よくあるご質問

査定はどのようにしますか?
訪問による内見はもちろんですが、リモート査定・外観査定等も行っています。
査定金額はどのように決まりますか?
各種データや取引事例・市場性・流通性・物件の程度を加味したうえで査定いたします。
売却にはどのような方法がありますか?
東武住販が買主となる【買取】、お客様を探す【仲介】の2種類となります。
遠方の不動産を売ることはできますか?
可能です。
現地スタッフが査定~販売活動~お引渡しまでをサポートいたします。
住みながら売却することはできますか?
可能です。
内覧希望があれば売主様と協力しながら販売活動を行うことができます。
住み替えはどうやってすればよいですか?
現地スタッフが売却のタイミング・購入先のタイミングを把握して調整しますので、スムーズに住み替え作業を行うことができます。
売却活動はどのようなことを行いますか?
インターネットによる掲載(東武住販HP、不動産ポータルサイト)、紙面による広告掲載、現地内覧会(オープンハウス)、看板設置など多岐に渡って行います。
近所に知られずに売却できますか?
可能です。
お客様のご事情によっては知られたくない場合もございますので、社名の入っていない車でお伺いさせていただきます。
急いで売りたいときはどうしたらよいですか?
お急ぎの場合は東武住販の「買取システム」をオススメします。
手間もなく希望スケジュールで売却することが可能です。
売れたらすぐに引っ越さないといけませんか?
そうではありません。
次の引越先探しなどもありますので、余裕をもったスケジュールで進めることができます。
古くて汚れた家でも売れますか?
そのお家によってはリフォームできるもの、解体しないと危険なものと様々です。一度、スタッフが現地を拝見してからの判断になります。
不動産会社を通さずに自分で売却することはできますか?
可能ですが、不動産取引には思ってもいなかったトラブルが多く潜んでおり、裁判になる事例も少なくありません。高額な取引だからこそ、経験豊富なプロに依頼することをオススメします。
売却金額や時期などの希望を伝えても構いませんか?
可能です。
査定時はもちろん、販売活動前にスタッフと打合せしながら、ご希望を優先してまいります。
売却時に必要な諸費用はありますか?
あります。
売買代金やお客様の状況によって大きく変わりますが、一般的な売却時の諸経費には、仲介手数料、印紙代等があります。
気になる物件がありますがどうすれば良いですか?
まずは東武住販へご連絡ください。
他社の物件でもお取り扱いできる場合もあります。
見学の時に必要なものやポイントはありますか?
ご用意していただくものはございません。
まずは現地をみていただいて感じていただければ良いと思います。
在住中と表示されている場合は内見できませんか?
内見可能です。
事前に希望日時をお伺いして、売主さまとすり合わせいたします。
まとまったお金がなくても購入できますか?
購入できます。
融資先によっては売買代金+諸経費も借りることができます。
転職したばかりですがローンは組めますか?
条件付きで組むことができます。
取り組んでくれる融資機関もご紹介いたします。
購入費用のほかにかかる費用はありますか?
あります。
一般的に諸経費と言われますが、仲介手数料・印紙代・登記費用・火災保険等がかかります。
自分好みにリフォームしたいのですが、いい方法はありますか?
東武住販では、工事業者のご紹介からリフォームのご提案まで、経験豊富なスタッフがアドバイスいたします。
火災保険や地震保険はどうすればいいですか?
東武住販は保険の代理店登録しております。
お客様のご希望に沿ったプランをご提案いたします。
日中の連絡が取れない場合はどうしたらよいですか?
電話連絡だけではなく、メール、ショートメール、LINEなど各種ツールで対応いたします。
購入後に不具合が起こった場合は相談できますか?
ご相談可能です。
不具合の早期解決方法などをご提案いたします。